映画ザビエル

時間を費やす価値のある映画をご紹介します。

ゾンビで人間を描きたい

f:id:eigaxavier:20180521025921j:plain

新感染 ファイナル・エクスプレス

映画情報

  • 原題:Train to Busan/釜山行
  • 製作年度:2016年
  • 制作国・地域:韓国
  • 上映時間:118分
  • 監督:ヨン・サンホ
  • 出演:コン・ユ、キム・スアン、チョン・ユミ、マ・ドンソク

だいたいこんな話(作品概要)

証券会社に勤めるソグは、多忙なあまり幼い娘スアンの誕生日に、かつて贈ったことのあるオモチャと同じものをプレゼントしてしまう。普段から娘に構ってやれない罪悪感から、スアンたっての願いを聞き入れ、離婚協議中の妻の元へ連れて行くことにした。

妻が暮らす釜山へ向かうため、ソウル発の高速鉄道KTXへ乗り込むソグとスアン。ソウル駅までの道中でも、何台もの緊急車両を目撃していた二人だったが、KTXがソウル駅を発車する時、駅で発生した異常な事態を目撃することになる。

KTXの車内では、駅だけなくあらゆる場所で起きている「暴動」についてのニュース映像が流れる。しかし、その暴動=異常事態の火種は、すでにKTX車内にも飛び火していた。ソグと娘のスアンは、無事に釜山まで辿り着けるのか。

わたくし的見解

春は、ゾンビの季節と言っても過言ではありません。ほんの虚言です。

今回は、韓国映画・オブ・ザ・デッド。ゾンビ大国アメリカが、リメイク権をすでに購入している作品で、大変に「らしい」映画です。

本作では走るタイプの(しかも、かなり速く走れる)ゾンビなので、ゾンビ映画の第一人者である、ジョージ・A・ロメロのセオリーに当てはまりません。

しかし、ゾンビの存在するシチュエーションで、結局のところ人間の本質や本性をあぶり出す作りは、ロメロ哲学に通じています。これが、ゾンビ映画「らしい」ところ。

他には、ホラー映画「らしい」、そして韓国映画「らしい」があります。

ホラー映画、特にスプラッタ系の作品では、主要な登場人物が順々に死んでいくのが王道のパターンです。鑑賞者へのファンサービスなのか、分かりやすく嫌な奴は、必ず死にます。

また、宗教的な影響と思われますが、罪や過ちを犯した人も死にます。これは法律で裁かれるような罪でなくても然りで、軽く人を欺くなどでも断罪されます。

それから、ホラー映画的には必要悪みたいなものですが、エッチなことをすると、この枠で目出たく(?)死ぬ人リストに入ってしまいます。

若い男女がイチャイチャするのは、絵面として映画に入れておきたい要素なので(華があるというか、あまりに色気がないと場が持たないんでしょうね)比較的ホラー映画の序盤にブチこまれるのが定番なのに、カップルはいずれ死ぬ要員でもある訳です。

本作では、アメリカ映画のように直接的なセクシー描写はまったくないものの、結婚前の男女が公衆の面前で、仲睦まじくしていたのがいけなかったのだと思われます。最終的に生き残った人を見て理由を考えた時に、ホラー映画「らしい」に帰結しました。

生き残った人、つまり罪のない人の選び方も含めて、何かしら韓国映画「らしい」と私は思ってしまいました。その人達を殺さない設定にするのは、とてもハリウッド映画的なのですが、その点も含めて韓国映画「らしい」のです。

韓国映画で特に今回のようなアクション要素のある作品に関しては、かねてよりハリウッド映画を彷彿とさせる作りで、この方向性においては日本映画は完全に負けています。

この世の映画のすべてが、ハリウッド映画を目指していく必要もなく、日本映画は別の方向性を目指せば良いと私は思っているのですが。

とにかく「ハリウッド的」であることについては、韓国映画はとても上手。そして、ハリウッド的であること自体が韓国映画「らしい」のです。同時に、ハリウッド的ではない韓国映画独自の特徴、極めてエモーショナルな作風が本作でも色濃く、その点でも実に韓国映画「らしい」。

このようなジャンル映画(ゾンビ、ホラー、サバイバル、パニックなど、シリアスな人間ドラマとは違う趣のもの)であるにもかかわらず、主要な登場人物をとてもエモーショナルでウェットに紹介するあたりが、本当に韓国映画「らしい」なと感じました。

主演の俳優は今とても人気のある人だそうで、確かにシュッとしてはります。以前、別の作品で見たときは、イノッチ(井ノ原快彦)に激似だぜと思いましたが、本作ではそんな柔和なイメージはほとんど無く、実に精悍な大人の男性と言った風貌。人気も納得です。

そんなこんなでゾンビ映画ながらも、決定的にグロテスクな映像もないため、ゾンビもホラーも韓国映画に興味のない方でも、逆に韓国作品にしか興味のないご婦人方まで、面白く鑑賞できる作品です。

とても「らしい」のに、その「らしさ」を求めていない人でも楽しめるところが、この作品最大の功績と言えるでしょう。